【参加無料】ウォーキングの実践と理論Ⅱ公開講演会開催!

弘明寺駅

【参加無料】ウォーキングの実践と理論Ⅱ公開講演会開催!

誰でも気軽に始められる健康習慣「ウォーキング」。その魅力と正しい実践法を、専門家解説でしっかり学べる公開講演会「ウォーキングの実践と理論Ⅱ」が開催されます!

普段から歩いている方も、「本当に効果的な歩き方って?」「正しい姿勢や靴の選び方は?」そんな疑問を持っていませんか?そんな方におすすめのイベントです👟

開催概要

  • 日程:令和7年3月8日(土)
  • 時間:13:30〜15:30
  • 会場:横浜市大岡地区センター(3Fレクホール)
    横浜市南区大岡1-14-1

講師紹介

海老原 修 先生(尚美学園大学教授/放送大学非常勤講師)
運動や健康に関する豊富な知識をもとに、日常の中で実践できる「正しいウォーキング方法」を楽しくわかりやすく教えてくださいます。

内容

  • 靴を裏向きに置いて、左右のすり減り方を観察
  • 正しい姿勢・歩幅の違いを体験
  • 理論と実践の両面から学ぶ健康的な歩き方

実際に歩いて体験しながら学べる内容なので、楽しみながらしっかり身につきます!

参加申込みについて

  • 定員:先着40名(参加無料)
  • 申込方法:電話またはFAXでお申し込みください
  • 申込開始日:2月13日(木)〜
    申込先:放送大学神奈川学習センター
    TEL:045-710-1910
    FAX:045-710-1914

ご来場の方へお願い

  • 上履きをご持参ください
  • 動きやすい服装&運動靴でのご参加をお願いします

地域の皆さんが健康に暮らすための学びを応援するこの講演会。ウォーキングを生活に取り入れたい方、健康づくりに興味がある方はぜひご参加ください!体験を通じて、明日からの歩き方が変わるかもしれません

主催:放送大学神奈川学習センター・横浜市大岡地区センター共催
皆様のご参加を心よりお待ちしております!


#弘明寺駅#ウォーキング#公開講演会#大岡地区センター

 

弘明寺駅