自分の「治す力」を引き出す健康体操に参加してみませんか?
日々の疲れや身体の不調、「もう歳だから仕方ない」とあきらめていませんか?
実は、誰もが本来持っている「治す力」を引き出す体操があるんです。
その名も「自彊術(じきょうじゅつ)」。
大正時代から続く100年体操として、今も高齢者を中心に静かな人気を集めています。
そんな自彊術が、横浜市港南区の中永谷町内会館で体験できます!
教室の雰囲気は?
体操は毎月1回、月曜の午前10時から11時30分まで。
参加者は高齢の方が多く、笑顔で体を動かしています。
「肩こりが楽になった」「夜ぐっすり眠れるようになった」など、参加者の声もリアルに聞けて、初めてでも安心して参加できます。
指導してくださるのは中伝指導員の濱田正子さん。動き一つひとつに意味があり、無理なく体を整えていくことができます。
教室の概要
- 日時:2025年2/3、3/3、4/7、5/5(月曜)いずれも10:00〜11:30
- 会場:中永谷町内会館
- 持ち物:バスタオル、飲み物、動きやすい服装
- 参加費:無料(地域問わず誰でも参加可能)
自彊術はこんな方におすすめ!
- 生活習慣病や足腰の弱りが気になる
- 更年期や自律神経の乱れに悩んでいる
- 医師から「軽い運動」をすすめられている
- 仲間作りをしたい
- 無理なく健康を取り戻したい
運動が苦手でも大丈夫。ゆったりとした動きで体を芯から整えてくれる「自彊術」、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
きっと「こんなに気持ちいいんだ」と、体が教えてくれるはずです。
#下永谷駅##自彊術#体操#健康
