頭脳戦で世代を超えて交流!「囲碁・将棋交流会」開催
中田町で毎年恒例となっている「囲碁・将棋交流会」が、今年も開催されます。今回は2025年7月6日(日)朝9時から13時まで、会場は中田町会館2階。入退室は自由なので、自分のペースで楽しむことができます。
囲碁や将棋は、年齢や体力に関係なく楽しめる“思考のスポーツ”。当日は、交流をメインにした自由対局形式が中心になる予定で、初めての方も気軽に参加できます。今年度は年2回開催を予定しており、今回の7月は交流メイン、来年2月は「交流&対戦」がテーマとなっています。
参加費は200円とリーズナブルで、地域住民との交流の場としても最適。対局を通じて普段なかなか話す機会のない世代とも自然に打ち解けられるのが、このイベントの魅力です。お子さんから高齢者まで幅広く参加が可能で、ファミリーでの参加も歓迎されているとのこと。
【囲碁・将棋交流会 開催概要】
- 日時:2025年7月6日(日)9:00〜13:00(入退室自由)
- 会場:中田町会館2階
- 参加費:200円
- 申込方法:
- 自治会経由
- メール(nakadarengo.bunkabu@gmail.com)
- Googleフォーム(https://forms.gle/hu3g6YaZLJzxWFtX9)
- 申込締切:2025年6月25日(水)まで
中田地域でのつながりを深めたい方、頭を使ってリフレッシュしたい方、将棋や囲碁に興味はあるけど機会がなかったという方にとっては、絶好のチャンスです。
気軽に参加できる雰囲気なので、初心者の方や親子での参加も大歓迎!この機会に、地域の皆さんと一緒に楽しい頭脳ゲームの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
#中田駅#囲碁#将棋#交流会
