「心房細動について知ろう」健康と人生を考える市民セミナー開催
健康寿命を延ばすためには、自分の体と向き合うことが大切です。
2025年7月1日(火)、横浜市立みなと赤十字病院にて、「第22回 みなと市民セミナー 心房細動について知ろう~元気なうちから人生会議~」が開催されます。時間は14:00~15:30で、途中休憩も設けられています。
今回のセミナーでは、心房細動という心疾患について正しい知識を得るとともに、「これからの人生をどう生きたいか」を考える機会も設けられています。医療の現場で活躍する専門家から直接話を聞ける貴重な機会です。
参加費は無料、予約も不要ですが、定員は先着100名となっており、当日受付順となるため、参加を希望される方はお早めにお出かけください。
【開催詳細】
- 日時:2025年7月1日(火)14:00〜15:30(途中休憩あり)
- 会場:横浜市立みなと赤十字病院 大会議室(横浜市中区新山下3-12-1)
- 参加費:無料
- 定員:先着100名(予約不要)
【講演内容】
- 講演1「自己検脈のすすめ」:山内康照 先生(循環器内科医師)
- 講演2「これからの人生を考えよう」:亀山友美 氏(療養/福祉相談室/MSW)
高齢化社会の中で、病気の早期発見と、もしもの時に備える準備はますます重要になっています。心と身体、両方の健康を見つめ直す機会として、ぜひご参加を検討してみてはいかがでしょうか。
#桜木町駅#健康#心房細動#講演会
