体操で健康づくり!「にっぱラジオ隊」体操講習会開催
横浜市港北区の新羽地域ケアプラザでは、地域の健康づくりを目的とした「にっぱラジオ隊」体操講習会が開催されます。今回の講習は2025年7月26日(土)の午前9時30分から11時まで。参加費は無料で、事前申込も不要です。
当日は、ラジオ体操第1・第2に加え、「ハマトレ」と呼ばれる横浜市独自のトレーニングの効果を実際に体感できる内容となっており、健康意識の高い地域住民には見逃せないプログラムです。講師には大倉山記念病院の理学療法士・富田博之氏を迎え、ラジオ体操が体に与える良い影響や、日頃から気をつけるべき健康習慣についての話も聞くことができます。
定期的に活動している「にっぱラジオ隊」は、毎月第2・第4土曜日に新羽地域ケアプラザで実施中。次回の通常開催は7月12日(土)、9月13日(土)の予定です。なお、8月はお休みとのことなのでご注意ください。
また、講習会当日には参加者にスタンプを進呈。継続参加によるちょっとした“ごほうび”もあるかもしれません。持ち物は飲み物、フェイスタオル、そして動きやすい服装と靴だけでOK。運動不足が気になる方や地域でのつながりを持ちたい方におすすめです。
【イベント詳細】
- 開催日:2025年7月26日(土)
- 時間:9:30〜11:00
- 会場:新羽地域ケアプラザ 2階(横浜市港北区新羽町1240-1)
- 参加費:無料(申込不要)
- 問い合わせ:045-542-7207(新羽地域ケアプラザ)
継続は力なり。ラジオ体操をきっかけに、地域で健康な毎日をはじめてみませんか?
#新羽駅#体操講習会#ラジオ体操#健康
