小学生向け「蒔田理科クラブ」開催!マイコンカーで楽しくプログラミング体験

蒔田駅 蒔田駅

小学生向け「蒔田理科クラブ」開催!マイコンカーで楽しくプログラミング体験

2025年8月8日(金)、横浜市南区の蒔田コミュニティハウスにて、小学生を対象とした理科イベント「蒔田理科クラブ」が開催されます。今回のテーマは、光センサーを使って自動で走行する“マイコンカー”。プログラミングの初歩を楽しく学べる絶好の機会です。

この講座では、パソコンを使わずにマイコンカーの動きを自分で設定するプログラミングの体験ができます。白いラインを読み取りながら走るしくみを学ぶことで、理科や工学の楽しさを実感できる内容です。

対象は小学4年生以上。小学3年生以下のお子さまも保護者同伴で参加可能です。定員は25名で、応募者多数の場合は先着順となります。理科好きなお子さんはもちろん、夏休みの自由研究のヒントを探している方にもぴったりです。

【イベント概要】

  • イベント名:蒔田理科クラブ
  • 日時:2025年8月8日(金)10:00〜12:00(集合9:50)
  • 場所:蒔田コミュニティハウス
  • 対象:小学4年生以上(3年生以下は保護者同伴)
  • 定員:25名(先着順)
  • 参加費:300円
  • 申込締切:2025年7月22日(火)

    詳しくは下記のURLからご確認ください。
    https://www.maitashakyo.com/

子どもたちが実験やものづくりの楽しさを体感できる「蒔田理科クラブ」。夏の思い出づくりや、将来の理系分野への興味のきっかけにもなるおすすめのイベントです。お近くの方はぜひチェックしてみてください!

#蒔田駅#理科クラブ#プログラミング#マイコインかー

 

蒔田駅