介護に関わる方の心をほぐすひととき。「ほっと茶屋」開催中

東山田駅 東山田駅

介護に関わる方の心をほぐすひととき。「ほっと茶屋」開催中

介護の現場は、身体だけでなく心の負担も大きいもの。そんな方におすすめしたいのが、東山田地域ケアプラザで開催されている「ほっと茶屋」です。この催しは、介護中の方はもちろん、介護を終えた方や、これから介護が始まるかもしれない方など、家庭で介護に関わる(関わった)方が集い、気軽におしゃべりできるお茶会です。

開催は毎月第4火曜日(5月・8月は土曜開催、12月は第3火曜)で、時間は13時から14時30分まで。会場は東山田地域ケアプラザ。参加費は1回100円(12月のクリスマス会のみ500円)と手頃で、先着15名までの少人数制で行われます。

お茶とお菓子を囲んでリラックスしながら、介護にまつわる悩みを共有したり、情報交換をしたりと、心が少し軽くなるようなアットホームな雰囲気が魅力。過去に介護を経験された方にとっても、「あのときの話ができる場所」として、大きな支えになる時間となっています。

【ほっと茶屋 開催情報】

  • 日時:毎月第4火曜日(例外あり)13:00〜14:30
  • 場所:東山田地域ケアプラザ
  • 対象:都筑区在住で介護中・介護経験者の方
  • 内容:お茶とお菓子を楽しみながらの交流会
  • 定員:15名(先着順 当日申し込みも歓迎です)
  • 参加費:100円(12月は500円)

介護に関わる人たちが孤立せず、地域の中で安心して過ごすためのきっかけになるイベントです。「ちょっと話したい」「少しだけでも誰かとつながりたい」そんな気持ちを大切に、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

【主催・問い合わせ】
東山田地域ケアプラザ(横浜市都筑区東山田町2700番地)
電話:045-592-5975

 

#東山田駅#介護#ほっと茶屋#交流

 

東山田駅