茶の湯・将棋で心ふれあうひとときを
横浜市港北区で、地元の中学生と地域住民がふれあう恒例のイベント「薫田中学校と地域の皆さんとの交流会」が、今年で第10回目を迎えます。
中学生による茶の湯体験や将棋などの文化活動を通じて、世代を超えた交流を深める場として親しまれている行事です。
開催概要
- イベント名:第10回 薫田中学校と地域の皆さんとの交流会
- 日時:2025年7月25日(金)10:00〜12:00頃
- 会場:蒔田コミュニティハウス
- 内容:蒔田中学校の生徒による「茶の湯体験」「将棋」など
- 参加費:無料
- 対象:子どもから高齢者までどなたでも参加可能
- 申込:予約不要・当日直接来館OK
- 主催:蒔田地区社会福祉協議会
地域と学校をつなぐ、心温まる文化交流
イベントでは、中学生が日頃取り組んでいる文化活動の成果を地域の方々に披露します。
茶道の所作を体験できる「茶の湯体験」や、将棋を通じた“真剣勝負”の交流など、来場者と生徒の距離がぐっと近づくプログラムが用意されています。
地域の方々に向けて、心をこめたおもてなしをする姿勢が伝わってきます。
地域の未来を感じるひとときに
若い世代の成長を地域で見守り、共に楽しむことができるこの交流会は、地域のつながりを大切にする取り組みの一つ。
お近くにお住まいの方は、ぜひふらりと足を運んでみてはいかがでしょうか?
予約不要で参加費も無料なので、気軽に立ち寄れる点も魅力です。
#蒔田駅#蒔田中学校#茶の湯#将棋
