〜若年性認知症の母と生きる〜講習開催

センター北駅 センター北駅

〜若年性認知症の母と生きる〜講習開催

9月20日(土)、都筑区民文化センター「ボッシュホール」にて、第17回都筑区認知症フォーラムが開催されます。
今回のテーマは「若年性認知症の母と生きる」。講師には、フリーアナウンサーとして活躍する岩佐まりさんを迎え、ご自身の実体験を通して、認知症と向き合う家族の思いを語っていただきます。

岩佐さんは、25歳の時に母親が若年性認知症と診断されたことをきっかけに、介護と仕事を両立しながら家族として過ごしてきました。テレビ出演や講演活動を通して、当事者家族の視点で「認知症のある人と共に生きるとはどういうことか」を伝え続けています。

開催概要

  • 日時:2025年9月20日(土)14:00〜16:00(開場 13:30)
  • 会場:ボッシュホール(都筑区民文化センター)
        〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目9番33号
  • 定員:250名(参加無料・事前申込制)
  • 申込期間:2025年8月8日(金)〜9月11日(木)

    詳細、お申し込みは下記のURLから
    https://tsuzuki-wcc.jp/2918/

「大切な人が認知症になったら、自分はどうする?」そんな問いかけを通じて、参加者自身の生活にも活かせる気づきが得られるフォーラムとなりそうです。介護に関心がある方、ご家族に認知症の方がいる方、地域で支え合いたいと考える方におすすめです。参加費は無料なので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

#センター北駅#ボッシュホール#認知症

 

センター北駅