第17回都筑区認知症フォーラム「若年性認知症の母と生きる」開催のお知らせ

センター北駅 センター北駅

第17回都筑区認知症フォーラム「若年性認知症の母と生きる」開催のお知らせ

センター北駅

「認知症は、お年寄りの病気」――そう思っていませんか? 働き盛りの世代で発症することもある「若年性認知症」は、ご本人だけでなく、家族の生活にも大きな影響を及ぼします。

今回の認知症フォーラムでは、フリーアナウンサーの岩佐まりさんが登壇。若年性認知症と診断されたお母様との、愛と葛藤、そして希望の日々を、ご自身の言葉で語ります。

涙と笑いの中で見つけた、家族のカタチ

アナウンサーとして活躍する岩佐さんが語るのは、一人の娘として、お母様と向き合った日々の記録です。

戸惑い、葛藤、そして涙…。しかし、そこには決して絶望だけではない、家族ならではの温かい笑いや、かけがえのない絆がありました。当事者だからこそ語れるリアルな日常と、支える家族の想いに、深く心を揺さぶられるはずです。

このお話は、他人事ではありません。「もし、自分の親が」「もし、パートナーが」――。岩佐さんの体験談は、私たち一人ひとりが認知症という課題を「自分ごと」として捉え、地域で何ができるのかを考える貴重なきっかけを与えてくれます。

開催・申込概要

  • 日時:2025年9月20日(土) 14:00~16:00(開場13:30)
  • 会場:ボッシュホール(都筑区民文化センター)
  • 定員:250名
  • 参加費:無料
  • 申込方法
    • 申込期間9月11日(木)まで
    • 申込先https://tsuzuki-wcc.jp/2918/こちらのリンクより参照ください
    • ※定員に達し次第、受付終了となりますのでお早めに。

まとめ

知ることは、優しさの第一歩です。 申込締切は、今週の木曜日。この貴重な機会を、どうぞお見逃しなく。

>>>過去のセンター北駅記事
>>>センター北駅(ブルーライン)の乗車位置
>>>センター北駅(グリーンライン)の乗車位置

最新情報はSNSでも随時お知らせ中!
フォローはこちら ⇒ X(旧Twitter)Threads

#センター北駅#ボッシュホール#認知症#講演会