【不老町】10月28日(火)開催!薬剤師が教える「災害時の衛生対策」無料講座

都筑ふれあいの丘駅 伊勢佐木長者町駅

【不老町】10月28日(火)開催!薬剤師が教える「災害時の衛生対策」無料講座

都筑ふれあいの丘駅

もしもの災害時、水や電気が止まったら…家族の「健康と衛生」をどう守りますか? 2025年10月28日(火)、不老町地域ケアプラザにて、災害時に本当に役立つ衛生知識を学べる無料講座が開催されます。

予約不要でどなたでも参加OK。いざという時の不安を、今日からの「備え」で安心に変えませんか?

「薬のプロ」に学ぶ、本当に必要な備えとは

講師は、平安堂薬局の現役薬剤師・清水聖子さん。 「どんな薬を備蓄すべき?」「あると便利な衛生用品は?」といった具体的な疑問に、薬のプロの視点から分かりやすく答えてくれます。

日頃から少し多めに備蓄する「ローリングストック」のコツなど、すぐに実践できる知恵が満載です。

いざという時、頼りになるのは「知識」と「地域のつながり」

講座では、災害時に正しい情報を得る方法や、地域でできる助け合いについても学びます。 参加者同士で情報を共有しながら、地域の「防災力」を高める絶好の機会です。専門家から直接学べるこの貴重なチャンスを、ぜひご活用ください。

開催概要

  • 日時2025年10月28日(火) 13:30~15:00
  • 場所:不老町地域ケアプラザ
  • 講師:平安堂薬局 薬剤師 清水聖子 氏
  • 参加費無料
  • 申込み:予約不要(当日、直接会場へお越しください)

まとめ

あなたと家族を守るための、実践的な知識。 10月28日(火)の午後、日頃の備えを見直しに、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

>>>過去の伊勢佐木長者町駅記事
>>>伊勢佐木長者町駅の乗車位置

最新情報はSNSでも随時お知らせ中!
フォローはこちら ⇒ X(旧Twitter)Threads

#伊勢佐木長者町駅#薬剤師#地域健康講座#不老町地域ケアプラザ